れきし・たんぼ・やさい・まちなみ 歩いて食べてくなんしょ~村の神秘を求めて北山探訪~を6月21日(日)開催いたしました。この講座は立教大学・文教大学による「観光資源の持続的活用による風評被害の克服に関する調査研究」の一環として学生の皆さんと「北塩原村の自然と生活文化の宝を活かしたエコツアー」ということで昨年は大塩地区を中心に、今年は北山地区を中心に北山薬師・門前町の風情を残した街並み・蔵など下見を重ね、企画立案したものです。グリーンアスパラの収穫体験も盛り込み、松音寺のご住職に薬師様のお話を現地で聞くこともでき、蔵めぐりでは農作業でお忙しい中を見せていただいたり、「ムラベン」を食べてと盛りだくさんの内容となりました。
-
-
-
最近の投稿
カテゴリー
- エコツーカレッジ (104)
- 地域情報 (120)
- 自然保護 (87)
- ものづくり (41)
- イベント (85)
- 食べもの (36)
- お知らせ (68)
- 日記 (115)
- 未分類 (2)
- エコツアー (47)
- エコツーカフェ (10)
- スキー&スノーシュー (14)
- モニタリング (2)
- ラムサール関連 (1)
- 子ども自由研究 (3)
- 守り狐 (55)
- 文化と歴史 (72)
- 木地小屋再生プロジェクト (3)
- 森の駅ギャラリー (10)
- 水プロジェクト (6)
- 特定外来生物 (14)
- 磐梯の宝人 (30)
- 磐梯山ジオパーク (20)
- 自転車 (6)
- 花豆プロジェクト (8)
- 裏磐梯の自然 (162)
- 駆除活動 (6)
月別アーカイブ
カレンダー
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 管理