投稿
- カテゴリー: 自然保護 (continued)
- プロジェクトウエット参加しました 2009/12/12
- 行ってきました堆肥センター 2009/12/07
- 五色沼探勝路モニタリング 2009/10/14
- マラード グランデコクリーン作戦参加 2009/10/05
- オオハンゴンソウ除去活動参加しました! 2009/08/06
- 「大学生がとらえた裏磐梯」 2009/03/06
- エコツーBear開催される 2009/03/02
- 福島大学黒澤研究室を訪ねました 2009/02/07
- エコツーリズム推進法の解説 2009/01/19
- カテゴリー: 裏磐梯の自然
- 中瀬の森へ 冒険に出発! 2021/01/18
- 冬のアドベンチャー 大人も子どもも楽しんでます! 2021/01/13
- 裏磐梯文学散歩 縁の作家たち 2020/10/15
- 組み木創作展 組み木細工展 ワークショップ ご来場ありがとうございました 2020/09/01
- 森は子どものおもちゃ箱 パート2 参加者募集中!! 2020/08/19
- 夏休みプログラム行っています 2020/08/15
- SDGs「気候変動に具体的な対策を」講座おこないました 2020/08/07
- ワンコインガイド 人気です!! 2020/08/01
- 森に親しむ森林講座 「石が語る裏磐梯の自然」 2020/07/09
- 今が旬! ジュンサイ摘み体験 2020/06/24
- MY コケ玉をお土産に 2020/06/23
- 桧原湖横断 スノーシュートレッキング 中止いたします 2020/01/03
- 森に親しむ森林講座 裏磐梯文学散歩 2019/10/08
- ばんだいの宝発見講座「森で見る果実の楽しみ方」開講 2019/10/07
- 9月 裏磐梯湖沼群の水質調査 2019/09/27
- 大賑わいの全国組み木フェスティバル 2019/09/19
- コカナダモ駆除活動2019 2019/09/14
- 森林講座 森はこどものおもちゃ箱 9/1 2019/08/27
- アマゴイルリトンボ情報 2019/08/27
- 満員御礼 じゅんさい摘取り体験 2019/08/20
- 木のぬくもりあふれるアート・クラフト展 森へようこそOPENしました 2019/08/05
- 夏休み自由研究プログラム 子どもジオパーク講座 2019/07/29
- 森林講座 森に教わる地球での暮らし 2019/07/29
- 7月の水質調査 2019/07/29
- 3回目のコウリンタンポポ駆除を行いました 2019/07/29
- 好評です!じゅんさい摘み体験 2019/07/13
- オオハンゴンソウ駆除活動 2019/07/13
- コウリンタンポポ駆除活動 2019/07/04
- 夏の風物詩 「じゅんさい摘み」OPENです! 2019/06/15
- 自然からの贈り物がいっぱいの講座でした 2019/06/15
- 森の親しむ森林講座 ANJUさんのリトリートウォーク参加者募集です 2019/05/31
- 森に親しむ森林講座「「夏鳥のさえずりを楽しもう」 2019/05/24
- ばんだいの宝発見講座「初心者向けバードウォッチング」 2019/05/24
- 2018 モニタリング検討会を開催しました。 2019/04/16
- 桧原湖縦断10000m スノーシュートレッキング 2019/03/07
- 桧原湖縦断10000m スノーシュートレッキング 2018/12/31
- ヘルスツーリズム研修で自然の癒しを体験 2018/11/11
- 曽原湖におけるコカナダモ調査報告と今後について 2018/11/11
- ばんだいの宝発見講座「樹木観察入門講座)~普段きづかない樹木の生態を学びましょう~ 2018/07/01
- ばんだいの宝発見講座「苔の見方入門講座」 2018/07/01
Plugin by dagondesign.com