9月26日(木)裏磐梯湖沼群の水質調査を行いました。
放射冷却でぐんと冷え込んだ朝。
神秘的な秋元湖からスタートしましたが、朝焼けに染まった空に薄く雲がたなびいて思わずため息がもれました。
毘沙門沼から小野川湖、曽原湖、桧原湖・・・と各湖をまわる毎に景色がどんどん変化していきどこを切り取っても素晴らしい風景。目的を忘れてしまいそうなドライブでした。
時期的に湖の流れが変わるターンオーバーと台風が重なり各湖の水が若干濁っており、また水位も低くなっていました。
-
-
-
最近の投稿
カテゴリー
- エコツーカレッジ (104)
- 地域情報 (120)
- 自然保護 (87)
- ものづくり (41)
- イベント (85)
- 食べもの (36)
- お知らせ (68)
- 日記 (115)
- 未分類 (2)
- エコツアー (47)
- エコツーカフェ (10)
- スキー&スノーシュー (14)
- モニタリング (2)
- ラムサール関連 (1)
- 子ども自由研究 (3)
- 守り狐 (55)
- 文化と歴史 (72)
- 木地小屋再生プロジェクト (3)
- 森の駅ギャラリー (10)
- 水プロジェクト (6)
- 特定外来生物 (14)
- 磐梯の宝人 (30)
- 磐梯山ジオパーク (20)
- 自転車 (6)
- 花豆プロジェクト (8)
- 裏磐梯の自然 (162)
- 駆除活動 (6)
月別アーカイブ
カレンダー
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 管理