春の野山に出かけよう!のプロジェクトも今日で5月分は終了デス。
今日も午前中、バードウォッチングとレンゲ中瀬沼トレッキングを行ってきました。思えば春の野山・・・のプロジェクトは今のところ全てが絶好のコンディション。野鳥に至っては風もなく、美しいさえずりもたくさん聞くことができました。避難者の方の参加も随分増えて、”袖すり合うも多生の縁”お一人お一人に何かしらの縁(えにし)を感じて、毎回とても楽しい森林散歩です。
先の見えない不安の中で、真っ暗なトンネルの中を手探り状態で歩いておられる方がほとんどと思います。願わくば、そんな方々のほんのちょっとの光になれたら・・・。ほら、柔らかな日差しが後ろ姿に注いでいますよ。
-
-
-
最近の投稿
カテゴリー
- エコツーカレッジ (119)
- 地域情報 (130)
- 自然保護 (92)
- ものづくり (45)
- イベント (97)
- 食べもの (37)
- お知らせ (72)
- 日記 (116)
- 未分類 (2)
- エコツアー (52)
- エコツーカフェ (10)
- スキー&スノーシュー (15)
- モニタリング (3)
- ラムサール関連 (1)
- 子ども自由研究 (3)
- 守り狐 (58)
- 文化と歴史 (73)
- 木地小屋再生プロジェクト (3)
- 森の駅ギャラリー (15)
- 水プロジェクト (6)
- 特定外来生物 (16)
- 磐梯の宝人 (31)
- 磐梯山ジオパーク (23)
- 自転車 (6)
- 花豆プロジェクト (8)
- 裏磐梯の自然 (174)
- 講座 体験 (15)
- 駆除活動 (8)
月別アーカイブ
カレンダー